言までもない(読み)いうまでもない

精選版 日本国語大辞典 「言までもない」の意味・読み・例文・類語

いう【言】 まで もない

  1. ことさら言う必要がない。言うに及ばない。もちろんだ。
    1. [初出の実例]「師云、これはゆうまてもないぞ」(出典:史料編纂所本人天眼目抄(1471‐73)一)
    2. 「身共がいふ迄もない」(出典:虎寛本狂言・素襖落(室町末‐近世初))
  2. ( 「…と言うまでもない」の形で ) 言い終わるまでもない。言い終わらないうち
    1. [初出の実例]「『只今金子請取はずにて、よびに参りました』といふまでもなし。『女が女をうけ出してなんのやくに立ことぞ』」(出典:浮世草子・御前義経記(1700)七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android