言取(読み)いいとり

精選版 日本国語大辞典 「言取」の意味・読み・例文・類語

いい‐とりいひ‥【言取】

  1. 〘 名詞 〙 ことばで表現すること。多く、事情を述べ立てることにいう。
    1. [初出の実例]「若ひものの、言とりがわるひと、たばこぼんでも踏みこわされて」(出典:洒落本・傾情知恵鑑(1783))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例