計量カップ・スプーン・ヘラ(読み)けいりょうかっぷ・すぷーん・へら

事典 日本の大学ブランド商品 の解説

計量カップ・スプーン・ヘラ

[日用雑貨]
女子栄養大学(埼玉県坂戸市)の大学ブランド。
香川栄養学園オリジナルグッズの調理器具創立者香川綾(1899~1997)が考案したもの。200mlのカップと15ml・5ml・1mlスプーン、すり切りヘラがセットになっている。メラニン製で耐久性に優れ、煮沸もでき、油や酸にも耐える。価格は、890円。軽量カップを除いたスプーンのみのセットは、570円。女子栄養大学代理部取り扱い。
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む