計量文献学(読み)ケイリョウブンケンガク

デジタル大辞泉 「計量文献学」の意味・読み・例文・類語

けいりょう‐ぶんけんがく〔ケイリヤウ‐〕【計量文献学】

文献本文の癖や特徴を数値化し、文献が書かれた時代や書き手の推定などを行うこと。また、それに関する学問分野。文章文体)に着目して書き手を推定することは、スタイロメトリー計量文体学)とも。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む