デジタル大辞泉
「討ず」の意味・読み・例文・類語
とう・ず〔タウず〕【討ず】
[動サ変]敵などを征伐する。
「とがあるを―・じて」〈神皇正統記・仲恭〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とう‐・ずタウ‥【討】
- 〘 他動詞 サ行変 〙 敵などを征伐する。うつ。攻める。殺す。誅伐する。〔色葉字類抄(1177‐81)〕
- [初出の実例]「王者の軍と云は、とがあるを討じて、きずなきをばほろぼさず」(出典:神皇正統記(1339‐43)下)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 