託寄(読み)たくき

普及版 字通 「託寄」の読み・字形・画数・意味

【託寄】たくき

まかせる。〔晋書、張華伝〕に問ふ、誰(たれ)か後事を託寄すべきぞと。對へて曰く、至親、齊王攸(いう)に如(し)く(な)しと。に上(しゃう)のの在るに非ず、(すこ)しく旨に忤(さから)ふが爲に、に行はる。乃ちを出だして持と爲す。

字通「託」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む