訳が悪い(読み)わけがわるい

精選版 日本国語大辞典 「訳が悪い」の意味・読み・例文・類語

わけ【訳】 が 悪(わる)

  1. 筋が立たない。道理がわからない。不都合である。また、色の道をわきまえない。不粋である。わけあし。
    1. [初出の実例]「何やらわけのわるいこと有て、たんとぶたれさんしたと聞いたが」(出典:浄瑠璃・曾根崎心中(1703))
    2. 「いっそわけのわるひ客衆がかうまんに馬に乗って歩きんすにへ」(出典:洒落本・柳巷訛言(1783))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む