精選版 日本国語大辞典 「訳が悪い」の意味・読み・例文・類語
わけ【訳】 が 悪(わる)い
- 筋が立たない。道理がわからない。不都合である。また、色の道をわきまえない。不粋である。わけあし。
- [初出の実例]「何やらわけのわるいこと有て、たんとぶたれさんしたと聞いたが」(出典:浄瑠璃・曾根崎心中(1703))
- 「いっそわけのわるひ客衆がかうまんに馬に乗って歩きんすにへ」(出典:洒落本・柳巷訛言(1783))
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...