証券会社の自己売買

共同通信ニュース用語解説 「証券会社の自己売買」の解説

証券会社の自己売買

証券会社が自社資金を使って、自らの考えを基に株式債券などを売買すること。証券会社は取引による利益を得られるほか顧客からの注文に対応するための在庫を確保することで市場の流動性維持につながっている。だが、大規模な売買を行うと一般投資家に不利益を与える恐れもあるため、各社は取引対象や限度についての基準を設けている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android