精選版 日本国語大辞典 「誘い立つ」の意味・読み・例文・類語
さそい‐た・つさそひ‥【誘立】
- 〘 他動詞 タ行下二段活用 〙 ( 「たつ」は相手をうながす意 ) うながし誘う。
- [初出の実例]「例はさしもむつびぬをさそいたてむの心にて、たてまつるべき御装束など調じて」(出典:源氏物語(1001‐14頃)蓬生)
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...