ASCII.jpデジタル用語辞典 「調歩同期方式」の解説 調歩同期方式 通信の方式のひとつで、文字データの前後にスタートビットとストップビットを付記してデータの区切りを示す。文字データ単位で区切るため、データの送信間隔が変動しても影響がない。このため、非同期通信とも呼ぶ。 出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報 Sponserd by