諸世紀の伝説(読み)しょせいきのでんせつ(その他表記)La Légende des siècles

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「諸世紀の伝説」の意味・わかりやすい解説

諸世紀の伝説
しょせいきのでんせつ
La Légende des siècles

フランス詩人,小説家ビクトル・ユゴーの膨大な叙事詩集。第1集 1859年,第2集 77年,第3集 83年刊行。創世紀から 19世紀にいたり,さらに未来の裁きの日に及ぶ人類歴史を,最も原始的な状態から理想を目指して向上していく人間の姿に焦点をあてて,発展的に描いている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む