諸国民の春(読み)しょこくみんのはる

旺文社世界史事典 三訂版 「諸国民の春」の解説

諸国民の春
しょこくみんのはる

1848年のフランス二月革命後,ヨーロッパ各地に自由主義・国民主義運動が高まったことをさす言葉

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む