謎の魚(読み)なぞのさかな

知恵蔵mini 「謎の魚」の解説

謎の魚

日本のプロ野球球団、千葉ロッテマリーンズのマスコットキャラクターの通称。2017年5月の登場時点で正式な名称はない。「千葉県幕張の海とつながっている水槽の中を泳いでいる魚」という設定で、一般的な魚の姿をしたコンピューターグラフィックス(CG)の第1形態、足の生えた魚の着ぐるみ姿の第2形態、着ぐるみの本体である魚の骨だけになった第3形態がある。国内メディアだけでなく、米国のMLB公式動画サイト「Cut4」でも紹介され、話題を呼んだ。

(2017-6-13)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android