謎の魚(読み)なぞのさかな

知恵蔵mini 「謎の魚」の解説

謎の魚

日本のプロ野球球団、千葉ロッテマリーンズのマスコットキャラクターの通称。2017年5月の登場時点で正式な名称はない。「千葉県幕張の海とつながっている水槽の中を泳いでいる魚」という設定で、一般的な魚の姿をしたコンピューターグラフィックス(CG)の第1形態、足の生えた魚の着ぐるみ姿の第2形態、着ぐるみの本体である魚の骨だけになった第3形態がある。国内メディアだけでなく、米国のMLB公式動画サイト「Cut4」でも紹介され、話題を呼んだ。

(2017-6-13)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む