識別閾(読み)しきべついき(英語表記)threshold of discrimination; threshold of distinction

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「識別閾」の意味・わかりやすい解説

識別閾
しきべついき
threshold of discrimination; threshold of distinction

弁別閾,区別域ともいう。2つの刺激相違を知るためにはその2つの刺激の量的な差が,ある程度以上大きくなければならない。この識別できるための最小の差を識別閾という。現に与えられている刺激の強さ ( S ) が大きいと,識別閾 ( ΔS ) も,これに比例して大きくなる。すなわち ΔS/S一定 となる。これをウェーバーの法則という。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の識別閾の言及

【感覚】より

…感覚が生ずる最小の刺激の強さを,その感覚の刺激閾(絶対閾)という。またある強さII+⊿Iが識別できる最小の強さの差⊿Iを強さに関する識別閾という。この場合,⊿I/Iの比を相対刺激閾という。…

※「識別閾」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android