豆を煮るに萁を燃く(読み)まめをにるにまめがらをたく

ことわざを知る辞典 「豆を煮るに萁を燃く」の解説

豆を煮るに萁を燃く

豆を煮るのにその同じ豆の殻を燃料として使う。兄弟仲間同士が互いに傷つけ合うことのたとえ。

[解説] 中国、魏のそうしょくが、兄のそう文帝)からその才能をねたまれ、七歩あるくうちに詩を作らなければ罰するといわれて作ったと伝えられる「豆を煮るに豆萁を燃やす、豆は釜の中に在りて泣く、もとこれ同根より生ぜしに、相煎ること何ぞはなはだ急なる」という詩によることば。

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android