豆酘(読み)つつ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「豆酘」の意味・わかりやすい解説

豆酘
つつ

長崎県対馬市(つしまし)厳原町(いづはらまち)地区の南西部を占める地域。対馬の南端に位置する。豆酘崎灯台のある景勝地で、付近では大型定置網漁業ブリの飼付(かいつけ)漁業が行われる。港の北には対馬島民の信仰を集める多久頭魂神社(たくつだま)や豆酘美人の伝説をもつ美女塚がある。

[石井泰義]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む