豆酘崎(読み)つつざき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「豆酘崎」の意味・わかりやすい解説

豆酘崎
つつざき

長崎県対馬南西端の岬。豆酘は津々の意味で,本土との交流伝承史実が多く残っている。寛元4 (1246) 年宗氏初代の宗重尚が対馬征服の兵を率いて上陸した地点もこことされる。明治に入って要塞地帯となり,砲塁がおかれた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android