豊栄登る(読み)とよさかのぼる

精選版 日本国語大辞典 「豊栄登る」の意味・読み・例文・類語

とよ‐さかのぼ・る【豊栄登】

  1. 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 朝日が美しく輝いてのぼる。転じて、人の権勢、仕事ぶりなどが他の追従を許さないほど栄え輝いている。
    1. [初出の実例]「くもりなくとよさかのぼる朝日には君ぞつかへんよろづ代までに〈源俊頼〉」(出典:二度本金葉(1124‐25)賀)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む