豊洲市場への移転問題

共同通信ニュース用語解説 「豊洲市場への移転問題」の解説

豊洲市場への移転問題

築地市場老朽化し手狭になったことから、東京都は2001年、江東区豊洲地区にある東京ガス工場跡地への移転決定。土壌から高濃度のベンゼンなどの有害物質が見つかり、都は土壌汚染対策を実施し、豊洲に16年11月に移転することを決めた。だが16年8月に就任した小池百合子知事が移転を延期。その後、建物下に盛り土がされていなかったことが判明した。小池知事は16年11月に公表した工程表で、今夏にも移転可否を判断するとしていた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む