貝持貝塚(読み)かいもちかいづか

日本歴史地名大系 「貝持貝塚」の解説

貝持貝塚
かいもちかいづか

[現在地名]三原市小坂町 貝持

小坂おさか川右岸にある貝持山東麓の標高二三メートルの台地状平坦面にある縄文時代後期から晩期の貝塚。表土下に厚さ約三〇―四〇センチのハマグリ主体とする貝層がみられ、黒色有機土層から沈線内に赤色染料を施した浅鉢形丸底の黒色磨研土器、石鏃一〇、貝輪片二、縄文晩期土器片・獣骨・魚骨などが出土

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android