デジタル大辞泉
「負うた子より抱いた子」の意味・読み・例文・類語
負うた子より抱いた子
離れている者よりも、身近な者をまず大切にするのが人情の常であるということのたとえ。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
負うた子より抱いた子
親の関心が背負った子よりも抱いている子にまず向くように、離れている者よりも身近な者、他人よりも血縁の者を大切に思うのが人情である。
[使用例] 不人情を言うではないが負うた子より抱いた児だ。死んだ姉よりも生存ている親族[塚原渋柿園*侠足袋|1902]
出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報
Sponserd by 