負粘度(読み)フネンド

化学辞典 第2版 「負粘度」の解説

負粘度
フネンド
negative viscosity

多く溶液では,溶液の粘度ηは純溶媒の粘度 η0 より大きく,比粘度

(ηsp = η/η0 - 1)
は正であるが,純溶媒の粘度より溶液の粘度が低くなり,比粘度が負になる現象をいう.たとえば,15 ℃ 以下の塩化カリウム水溶液などでは,溶液の粘度は純水の粘度より小さく,したがって比粘度が負になる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

関連語 SP

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む