販売予測

流通用語辞典 「販売予測」の解説

販売予測

販売予測とは、将来のある一定期間において、自社の商品がどれだけ売れるかを予測することである。販売予測はその予測する期間によって、短期販売予測(1年以内)と長期販売予測(1年以上)に分かれる。一般には、過去の販売実績などの企業内情報や、消費動向、競合変化など、企業外情報をそれぞれ分析したうえで行なわれる。過去の販売実績から、その傾向をつかんだうえで、トレンド上に販売予測をし、それを他の要因によって修正する方法である。情報技術の発達により、容易に販売予測が可能な統計手法を備えたデータ・マイニングツールがでている。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む