販売統計

流通用語辞典 「販売統計」の解説

販売統計

販売統計とは、企業が継続的に商品を製造しあるいは仕入をして、これらを販売していく過程のさまざまな姿を数量的に記述したもの。個々の販売ではなく、全体としての総計としての販売高をつかむほか、これを構成するものとして、商品別種類別・販売時期別・地域別・得意先別・担当員別販売高を明らかにする目的でなされる。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android