仕入(読み)しいれ

精選版 日本国語大辞典 「仕入」の意味・読み・例文・類語

し‐いれ【仕入】

  1. 〘 名詞 〙 ( 動詞「しいれる(仕入)」の連用形の名詞化 )
  2. 販売するための商品、または、製造に要する原材料、貯蔵品などを買い入れること。仕込み。
    1. [初出の実例]「愛相は仕入の外の一元手」(出典:雑俳・勝句寄(1730))
  3. 教え込むこと。訓練
    1. [初出の実例]「誠や犬猿もし入にしたがふ」(出典:仮名草子・悔草(1647)上)
  4. あらかじめととのえること。したく。
    1. [初出の実例]「むかしは四十貫目が仕入して拾貫目の敷銀せしが」(出典:浮世草子・世間胸算用(1692)二)
  5. 出来合いの品。既製品
    1. [初出の実例]「はやり歌のなまおぼえ、古いはなしか、仕入(シいれ)のわるくち、あるいは口合の受うり」(出典談義本・つれづれ睟か川(1783)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android