買取り屋(読み)カイトリヤ

デジタル大辞泉 「買取り屋」の意味・読み・例文・類語

かいとり‐や〔かひとり‐〕【買(い)取り屋】

不用品などを買い取る店。
債務者クレジットカードで買い物をさせ、その商品を安く買い取る業者。債務者はすぐに現金を得られるが、後日カード会社にも商品の購入代金を支払う必要があるため、実質上は高金利の借金をしていることになる。→クレサラ問題

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む