普及版 字通 「買官」の読み・字形・画数・意味
【買官】ばいかん(くわん)
の時、~官
を賣る。~(寔(しよく)の従兄)烈、時に傅母に因りて錢五百
を入れ、司徒爲(た)るを得たり。~
夫人~曰く、崔
は冀州の名士なり。豈に肯て官を買はんや。我に
(よ)りて是れを得たりと
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...