赤星水竹居(読み)アカボシ スイチクキョ

20世紀日本人名事典 「赤星水竹居」の解説

赤星 水竹居
アカボシ スイチクキョ

明治〜昭和期の俳人 三菱地所会長。



生年
明治7年1月9日(1874年)

没年
昭和17(1942)年3月28日

出生地
熊本県八代郡鏡町

本名
赤星 陸治(アカボシ ロクジ)

学歴〔年〕
東京帝大法科大学〔明治34年〕卒

経歴
東京帝大卒業後、三菱地所部に入社し、明治40年丸の内街の開発建設に当った。学生時代は短歌を作ったが、41年内藤鳴雪に師事して俳句に転じ、のち「ホトトギス」に拠り、昭和4年同人となる。没後「水竹居句集」「虚子俳話録」が刊行された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む