赤星水竹居(読み)アカボシ スイチクキョ

20世紀日本人名事典 「赤星水竹居」の解説

赤星 水竹居
アカボシ スイチクキョ

明治〜昭和期の俳人 三菱地所会長。



生年
明治7年1月9日(1874年)

没年
昭和17(1942)年3月28日

出生地
熊本県八代郡鏡町

本名
赤星 陸治(アカボシ ロクジ)

学歴〔年〕
東京帝大法科大学〔明治34年〕卒

経歴
東京帝大卒業後、三菱地所部に入社し、明治40年丸の内街の開発建設に当った。学生時代は短歌を作ったが、41年内藤鳴雪に師事して俳句に転じ、のち「ホトトギス」に拠り、昭和4年同人となる。没後「水竹居句集」「虚子俳話録」が刊行された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android