デジタル大辞泉「没後」の解説 もつ‐ご【▽没後】 「ぼつご(没後)」に同じ。「清房が―をも弔ひ」〈盛衰記・一一〉 ぼつ‐ご【没後/×歿後】 人が死んでからのち。死後。「―五〇年」⇔没前。[類語]死後 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
普及版 字通「没後」の解説 【没後】ぼつご 死後。梁・皇侃〔論語義叙〕論語に曰く、論語は是れ、孔子沒後、七十弟子の門徒の、共にするなり。字通「没」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報