すべて 

赤松梅竜(読み)あかまつ ばいりゅう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「赤松梅竜」の解説

赤松梅竜 あかまつ-ばいりゅう

?-? 江戸時代前期の講釈師
元禄(げんろく)(1688-1704)のころ大坂の人。江戸の赤松青竜軒とならび称された。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

すべて 

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む