赤毛のアンの家(読み)あかげのアンのいえ

世界の観光地名がわかる事典 「赤毛のアンの家」の解説

あかげのアンのいえ【赤毛のアンの家】

カナダキャベンディッシュにある、L.M.モンゴメリーの『赤毛アン』に登場する「緑の切妻(きりづま)屋根の家のアン」を再現した建物。プリンスエドワード島国立公園の西端に位置し、アンが暮らした家のモデルとなった、モンゴメリーの親戚宅である。家の中は、登場人物のアンやマリラ、マシュウの部屋を忠実に再現している。建物の脇には「恋人たちの小径」、前方には「お化けの森」が広がり、1997年にはモンゴメリーの資料館も隣接して建てられた。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む