赤生田村(読み)あこうだむら

日本歴史地名大系 「赤生田村」の解説

赤生田村
あこうだむら

[現在地名]館林上赤生田町かみあこうだちよう赤生田本町あこうだほんちよう・赤生田町・南美園町みなみみそのちよう

南境を谷田やた川が東流し、北より東にかけ羽附はねつく村、西は小桑原こくわばら村・堀工ほりく村、南は南大島みなみおおしま村・江黒えぐろ(現邑楽郡明和村)。堀工村との間にへび沼がある。永享元年(一四二九)一一月二八日の湯峯正吉等旦那売券(米良文書)に「上野国阿古宇田」とみえ、当地の大輔法印の引旦那の権利が一五貫文で譲与されている。また文亀二年(一五〇二)三月一九日の鳥井堪順旦那売券(同文書)では佐貫さぬき庄の「阿古宇田幸蔵寺」門弟引旦那名字とも一円が売られている。

寛文元年(一六六一)の領内一村一人宛出頭方申渡(大島文書)に赤生田村とみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android