…したがって,下部の一般的な職務内容は,野盗・山賊等の追跡・逮捕,獄囚に対する拷訊,流罪人の配所への護送などであった。この下部をその職務の性格によって分類すると,走下部(はしりしもべ)と放免の2種類になる。走下部とは,いわゆる走使いのことであり,放免とは,罪人の罪をゆるして,その代償に犯罪人の探索や密告収集活動に従事させたものである。…
※「走下部」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...