超多剤耐性結核(読み)チョウタザイタイセイケッカク

デジタル大辞泉 「超多剤耐性結核」の意味・読み・例文・類語

ちょうたざいたいせい‐けっかく〔テウタザイタイセイ‐〕【超多剤耐性結核】

多剤耐性結核うち、最も効果的な複数第二選択薬に対しても耐性を示す結核広範囲薬剤耐性結核。XDR-TB(extensively drug-resistant tuberculosis)。XDR結核
[補説]結核の第一選択薬であるリファンピシンイソニアジドに加えて、第二選択薬のうちニューキノロン系抗菌剤のうち1種類と注射薬アミカシン・カナマイシン・カプレオマイシンのうちの1種類に耐性のあるものをいう。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む