→FM放送
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
→FM放送
…超短波といわれる周波数帯(30~300MHz)を用い,周波数変調frequency modulation(FM)方式で変調された音声放送。一般的に雑音に強く良音質がえられ,ステレオ放送ができるところから,音楽番組が多く放送される。こうした特徴をもつFM放送の普及は,オーディオファンの拡大を促進することになる。先進諸国では,いずれも1950年代にFM放送が正式に始まっている。日本では57年から実験放送,69年から正式放送となった。…
※「超短波放送」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...