越中国富山城絵図(読み)えつちゆうのくにとやまじようえず

日本歴史地名大系 「越中国富山城絵図」の解説

越中国富山城絵図
えつちゆうのくにとやまじようえず

一〇九×一六〇センチ(彩色)

原本 富山県立図書館

解説 延宝五年八月、富山藩は万治四年の城普請から除外されていた部分補修を行うこととなり、絵図を付して幕府へ願出た。本図はその控図である。前田家文書には写がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 彩色

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む