越中国富山城絵図(読み)えつちゆうのくにとやまじようえず

日本歴史地名大系 「越中国富山城絵図」の解説

越中国富山城絵図
えつちゆうのくにとやまじようえず

一〇九×一六〇センチ(彩色)

原本 富山県立図書館

解説 延宝五年八月、富山藩は万治四年の城普請から除外されていた部分補修を行うこととなり、絵図を付して幕府へ願出た。本図はその控図である。前田家文書には写がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 彩色

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む