本図(読み)ホンズ

精選版 日本国語大辞典 「本図」の意味・読み・例文・類語

ほん‐ず‥ヅ【本図】

  1. 〘 名詞 〙
  2. もととなる図。主となる図。また、下がきなどでない、完成した図・絵図。
    1. [初出の実例]「粉本から本図になるまでに、光琳が種々工夫を凝らした経路を見るには此の粉本が非常なる助をなして居る」(出典:春城随筆(1926)〈市島春城〉趣味談叢)
  3. 話題になっている、この図。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android