すべて 

越前蕎麦(読み)えちぜんそば

日本の郷土料理がわかる辞典 「越前蕎麦」の解説

えちぜんそば【越前蕎麦】


福井郷土料理で、薬味辛みの強い大根おろしを用いるおろしそば。大根おろしをのせたそばにそばつゆをかけて食べたり、つけつゆに大根おろしを入れて食べたりする。そばは風味の強い挽きぐるみのそば粉を用いることが多い。

出典 講談社日本の郷土料理がわかる辞典について 情報

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む