足利学校遺跡図書館(読み)アシカガガッコウイセキトショカン

デジタル大辞泉 「足利学校遺跡図書館」の意味・読み・例文・類語

あしかががっこういせき‐としょかん〔あしかがガクカウヰセキトシヨクワン〕【足利学校遺跡図書館】

栃木県の史跡足利学校敷地内にある図書館。明治36年(1903)設立蔵書約3万2000冊。足利文庫から蔵書を引き継ぎ、管理している。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む