足曳き絵巻き(読み)あしびきえまき

精選版 日本国語大辞典 「足曳き絵巻き」の意味・読み・例文・類語

あしびき‐えまき‥ヱまき【足曳絵巻・足引絵巻・葦曳絵巻】

  1. 絵巻物五巻。絵は飛騨守惟久(これひさ)詞書は世尊寺定成と鑑定書があるが明らかでない。室町時代の作。延暦寺僧と東大寺稚児愛情を描いたもの。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android