デジタル大辞泉
「足組む」の意味・読み・例文・類語
あ‐ぐ・む【▽足組む】
[動マ四]足を組む。あぐらをかく。
「其の剣の前に―・み坐して」〈記・上〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あ‐ぐ・む【足組】
- 〘 自動詞 マ行四段活用 〙 両足を組んで楽にすわる。あぐらをかく。あぐまう。
- [初出の実例]「寝玉ふことはさておきて、あぐみ居玉ふことだになく」(出典:読本・昔話稲妻表紙(1806)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 