足組(読み)あぐみ

精選版 日本国語大辞典 「足組」の意味・読み・例文・類語

あ‐ぐみ【足組】

  1. 〘 名詞 〙 両足を組んですわること。あぐらをかくこと。あぐら。
    1. [初出の実例]「内牀には則ち真牀の衾の上に寛坐(うちアクミにゐ)る」(出典日本書紀(720)神代下(鴨脚本訓))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出