精選版 日本国語大辞典 「踏みのめす」の意味・読み・例文・類語
ふみ‐のめ・す【踏のめす】
- 〘 他動詞 サ行四段活用 〙
- ① したたかに踏みつける。踏んでひどい目にあわせる。
- [初出の実例]「太兵衛をかいつかみ土にぎやっとのめらせ、起きれば踏付けふみのめし」(出典:浄瑠璃・心中天の網島(1720)上)
- ② 迷惑や損をかける。
- [初出の実例]「あげくのはてには旦那寺までふみのめすから」(出典:洒落本・舌講油通汚(1781))
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...