精選版 日本国語大辞典 「躙り付ける」の意味・読み・例文・類語
にじり‐つ・ける【躙付】
- 〘 他動詞 カ行下一段活用 〙
[ 文語形 ]にじりつ・く 〘 他動詞 カ行下二段活用 〙 - ① 押しつける。なすりつける。こすりつける。
- [初出の実例]「白芥子をすりて皿に盛て置を手に持て餠ににしりつけて食様な事があるぞ」(出典:史記抄(1477)一九)
- ② 何とか句をつける。
- [初出の実例]「連歌はよき前句だにあらば、かたのごとくにはにじりつけんと思ふなり」(出典:耳底記(1602)二)
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...