軽空母構想(読み)けいくうぼこうそう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「軽空母構想」の意味・わかりやすい解説

軽空母構想
けいくうぼこうそう

海上自衛隊検討を進めている小型航空母艦保有計画。船団艦隊の護衛用に2万トン程度の空母の配備を想定しているが,艦載機が限定されるなど装備の面で洋上防空とはほど遠く,疑問視されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む