軽空母構想(読み)けいくうぼこうそう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「軽空母構想」の意味・わかりやすい解説

軽空母構想
けいくうぼこうそう

海上自衛隊検討を進めている小型航空母艦保有計画。船団艦隊の護衛用に2万トン程度の空母の配備を想定しているが,艦載機が限定されるなど装備の面で洋上防空とはほど遠く,疑問視されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む