輳泊(読み)そうはく

普及版 字通 「輳泊」の読み・字形・画数・意味

【輳泊】そうはく

舟が湊に集まる。接近する意に用いる。〔芸苑巵言、一〕儼儀曰く、~は、惟だ興趣に在り。羚羊挂角、跡の求むべき無し。故に其の妙處は徹(とうてつ)玲(れいろう)、輳泊すべからず。中の相中の色、水中中の象(しやう)の如く、言盡くるるも、窮まり無しと。

字通「輳」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android