輳泊(読み)そうはく

普及版 字通 「輳泊」の読み・字形・画数・意味

【輳泊】そうはく

舟が湊に集まる。接近する意に用いる。〔芸苑巵言、一〕儼儀曰く、~は、惟だ興趣に在り。羚羊挂角、跡の求むべき無し。故に其の妙處は徹(とうてつ)玲(れいろう)、輳泊すべからず。中の相中の色、水中中の象(しやう)の如く、言盡くるるも、窮まり無しと。

字通「輳」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む