農林公庫資金

農林水産関係用語集 「農林公庫資金」の解説

農林公庫資金

農林漁業金融公庫が、農林漁業金融公庫法その他の法律に基づき、農林漁業施策に即して農林漁業者等に融通を行っている26種類の資金総称
貸付原資を国の一般会計からの出資金、財政融資特別会計からの借入金、農林漁業金融公庫債券の発行等により調達し、国庫からの補給金により調達金利と貸付金利の金利差等に係る収支差を補てんすることで、長期かつ低利の資金を実現している。

出典 農林水産省農林水産関係用語集について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android