農業構造の展望

農林水産関係用語集 「農業構造の展望」の解説

農業構造の展望

「効率的かつ安定的な農業経営」が農業生産の相当部分を担う「望ましい農業構造」を明らかにしたもの。
食料・農業・農村基本計画(17年3月閣議決定)と併せて提示。この中で、平成27年における望ましい姿として、効率的かつ安定的な農業経営が家族農業経営で33万~37万程度、集落営農経営で2~4万程度、法人経営で1万程度となることを展望している。(⇒効率的かつ安定的な農業経営、食料・農業・農村基本計画)

出典 農林水産省農林水産関係用語集について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む