デジタル大辞泉 「農業調整委員会」の意味・読み・例文・類語 のうぎょう‐ちょうせいいいんかい〔ノウゲフテウセイヰヰンクワイ〕【農業調整委員会】 第二次大戦後の食糧危機にあたって、昭和23年(1948)に設置された、食糧の供出、食糧増産計画のための行政委員会。同26年農業委員会に統合。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 美容飲料やコスメのルート営業/美容・健康分野でキャリアを築く!営業経験3年以上 大髙酵素株式会社 北海道 小樽市 月給25万円~35万円 正社員 完全未経験OK!クレーン車のルート営業スタッフ/住宅手当あり/既存9割 三和機工株式会社 神奈川県 横浜市 月給35万円~45万円 正社員 Sponserd by