デジタル大辞泉
「農民カンタータ」の意味・読み・例文・類語
のうみんカンタータ【農民カンタータ】
《原題、〈ドイツ〉Bauernkantate》バッハの世俗カンタータ「わしらの新しいご領主に(Mer hahn en neue Oberkeet)」の通称。1742年の作。ライプチヒ近郊の村の新領主の着任を祝して演奏された。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
農民カンタータ
ドイツの作曲家J・S・バッハの世俗カンタータ(1742)。原題《Bauernkantate》。『わしらの新しいご領主に』、『おいらは新しい領主様をいただいた』《Mer hahn en neue Oberkeet》などと呼ばれる。農民夫婦がザクセン方言で新しい領主を称える歌になっている。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の農民カンタータの言及
【バッハ】より
…出版にはいたらなかったが,《平均律クラビーア曲集》第2巻(BWV870~893)も,ライプチヒ時代後期の重要な産物である。晩年のバッハは《農民カンタータ》(BWV212。1742年)のような世俗曲で明快な和声的書法をみせるかたわら,フリードリヒ大王にささげられた《[音楽の捧げもの]》(BWV1079。…
※「農民カンタータ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 